Yahoo!オークション – ガイドラインに反すると思われるオークション報告フォーム
オークションのガイドラインに違反すると思われるオークションを発見された場合は、具体的なオークションIDを以下からご報告ください。なるべく早く調査いたします。
ヤフオクには、その掲載されている商品が、「おかしい」と思った場合に報告するためのフォームがある。ここを通じて、報告するとYAHOOの方で本当にガイドラインに違反しているかを調査して、対処を行うようである。
最近特にカテゴリーに関係ないもの、なんちゃって商品等、ガイドラインに違反していると思えるものが増えてきている。
他にも、先日、メディアでも報道されたもので以下のような不穏な口座の掲載もある。
トラブルが多数報告されている出品者の振込先口座リスト(2004年10月28日更新)
ここでは、ユーザーの皆様より、「お金を振り込んだが商品が送られてこない」などのトラブルが多数報告されている出品者の振込先銀行・郵便貯金口座を掲載しています。
気づいた時点で報告するようにしているが、しかし、何とかならないのかねえ。確かに簡単に商品を登録できる仕組みでないと、流行らないのはわかるが、明らかにおかしな商品が多い。
全体から見れば少ないのはわかっているが、目に付くときになるのだ。
YAHOOさんの方でも何か仕組みを考えて欲しいものだねえ。