Twitter will open source all code used to recommend tweets on March 31st

Facebook
Twitter
LinkedIn
Pinterest
Pocket
WhatsApp

イーロンマスクが3月31日にTwitterのソースを公開すると言った。

色々考えたわ。

たまたま僕も昨日、パスワード管理を「1password」から「BitWarden」と言うオープンソースものに変えた。

「オープンソース」。そのまんまだがソース(プログラムがどうなっているのか)が公開されている。

基本的には、公開であって、そこに文句が入る。

あそこバグってる!とか、こここうした方がクールだ!

とか。オープンソースにも色々あって、それを直接修正できるものもあるが、それ自体がバグっていたりする可能性もあるので、通常はある段階を経て投入されるわけ。

ってのはどうでも良くて、これは単なる説明なので。

今回大切なのは

・巨人のシステムがどう動いているか公開された

・発言や優先順位を人が操作しているのでは無いがわかる

・確実に良くなる(僕は信じている)

・これをまねする亜種、犯罪的システムは衰退することを証明

だと思ってる。特に最後の行は気になる。単純な二番煎じは消えて亡くなるであろうけれど、ライバルがどう出てくるかは別。

FBはダメダメだと思っている。Instagramの方がよっぽど良いがあのUI/UXはダメダメ。TwitterとInstagramが統合されたようなものを望む。

なんだか書いているうちにもっと素晴らしいことを書こうと思っていたが、まあ僕の頭はこれくらいだな。

最後に、イーロンマスクがソース公開宣言のあとに書いたTweetも載せておく。

 

In the coming weeks, Twitter will prioritize replies by:

1. People you follow

2. Verified accounts

3. Unverified accounts

Verified accounts are 1000X harder to game by bot & troll armies.

There is great wisdom to the old saying: “You get what you pay for.”

 

 

Elon MuskさんはTwitterを使っています: 「Twitter will open source all code used to recommend tweets on March 31st」 / Twitter:

Elon Musk@elonmusk
Twitter will open source all code used to recommend tweets on March 31st

UntitledImage

Facebook
Twitter
LinkedIn
Pinterest
Pocket
WhatsApp

Never miss any important news. Subscribe to our newsletter.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です