東京都世田谷区は20日、区立中学校の授業時間を現在の50分から一律52分に延長するモデル案を発表した。
たった2分の授業時間延長だ。
しかし、2分で何かするわけではなく、それ以前からの流れで2分延長されるわけだから、有効なんだろうな。
車がスピード「0」からのダッシュで30秒与えられるのと1分では、その加速スピードはだいぶ違う…。
というようなことだろうか?
う~ん、劇的に変わるとは思えないなあ。
例えば、その授業がテストの時間だとすると30分テストが32分になってもさほど変わらないよね。
ま、効果を期待しようっと。
え?僕は中学生ではありません。