ヒーター無しで曇らない鏡

Facebook
Twitter
LinkedIn
Pinterest
Pocket
WhatsApp

セントラル硝子の技術を応用、有機系複合材料でミラー表面に防曇膜を加工し水蒸気を吸い込む。
膜内が飽和状態になると表面上に水膜を作って水蒸気を吸収する仕組み。

松下電工という「電気を利用する」会社が「ヒーター無し」の技術におもしろいと思った。横にガラス会社と最終的には電気で処理するのかなって思った。ヒーターだとその都度スイッチを入れないといけないけれど、この仕組みなら常時曇らないのだろうかな。

2月以降に発売されるから、今後の家には取り付けられるのだろう。どれほどの威力なのか確認してみたいねえ。

Facebook
Twitter
LinkedIn
Pinterest
Pocket
WhatsApp

Never miss any important news. Subscribe to our newsletter.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です