Associated Pressの記事では、PlayStation 2の高度なコンピュータハードウェアとグラフィック機能の一部が軍事目的に利用される可能性があり、そのため米国及び日本の規制下では、中国への輸出ができなくなる可能性がある、という過去の報道に言及している
中国でのプレステ2発売延期の「理由」がすごいですよね。ゲーム機が軍事目的に流用されるおそれがあるから延期って。。それじゃあ政治背景が変わるまで発売出来ないじゃあないの。
でも中国では今年の旧正月に当たる1月後半?がいろんな商品の販売ピークとなるのでそれをねらっているのでしょうか?
でも。。それでは何も販売状況としては変わらないと思うんだけれどな。
昔使っていたファミコンってアポロの積んでいたコンピュータより性能が上なんですよね。それを考えるとプレステ2なんて、すんごいマシンなんでしょうね。
確かに戦争シュミレーションゲームはなかなかすごいですよね。できあがったゲームはどれもすごいですよね。この技術を使って何かしようと思うと、その技術を盗まないといけないのだけれど、広大な土地と人をもっている中国なら簡単なことなのかな?
それが本当の理由なのかな。それは使い方をどうするかという中国の問題であって、販売には関係ないことだと思うけれど、どこからか圧力がかかるのかな?