0217
About
ちょっとニュースとは?
1997年頃からインターネット上でメールマガジンを配信してます。実は、ちょっとニュースには、その前もあります。。。点、点、点。
1998年11月からブログサイトとして運用しています。
システム・エンジニアとして15年、プロジェクト・マネージメントとして4年、ストレージ・エンジニアとして8年の経験を積んできました。システム・エンジニアでは、プログラム言語としてCOBOL、C、JAVA等を経験し、1TB規模のデータベース・システム開発を担当しました。データ・ベースに関してはプロダクト・デザインを担当しました。特に大手通販会社において流通業を10年以上担当しました。
プロジェクト・マネージメントでは、博物館、大手配送業のシステムに携わりました。ストレージ・エンジニアとして、プロダクトを担当した。NAS製品の主管を担当しました。また、自社起業時期より、プロバイダ事業運用、通販事業運用、サーバ管理、VMware運用などを経験してきました。
この時期に、Linux / FreeBSDの導入、運営技術を磨いた。スキルとしては、CentOS, FreeBSD, apache2, postfix, WordPress, MySQL, 等多種にわたる。大手運送会社のシステム構築、パズル形式による集約と個人情報を管理するシステムの構築。ウェブサイト構築、運用、管理も継続して進めている。今後も、ソフトウェア、ハードウェアに精通したエンジニアを目指します。
【掲載記事募集】
ちょっとニュースでは、このBLOGと、購読者数5,000人以上のメールマガジン(CHOTTONEWSメルマガ)、ブログへの記事掲載(ちょっとニュースブログ)を募集しています。以下の案内をご覧になり、ご連絡ください。
掲載期間、金額については以下のリンク先にございます。
記事掲載価格・期間はこちら
・あなた自身の趣味やサイトでこれは話題にしたいという内容 ・まだ世に知られていないか、あまり浸透していないが、これぞニッチ!というネタ
投稿方法 office@chotto.news 宛にメールで投稿願います。 件名に記事の概要を記載し、本文には次の内容を記載して下さい。
・記事本文 ・参照したサイトがあればそのURL ・投稿者名(ペンネームやサイト名でも可) ・運営しているブログなどのリンク先(1点)
添付したい内容(写真、)があれば添付してください。
「注意事項」 面白いものであればジャンルを問わず採用しますが、以下に該当する記事は採用しません。
・アダルト、公序良俗に反する内容 ・特定の個人や団体に対する誹謗、中傷 ・読者に著しい不快感を与える内容 ・ちょっとニュースにて不適切と判断した内容
また掲載後、記事に問題があった場合、投稿者に事前の連絡無く記事を削除する場合がありますのでご了承下さい。
掲載された記事の著作権は、ちょっとニュースに帰属するものとします。また掲載された記事は、提供先への配信や、書籍へ掲載される場合があります。提供、掲載先との取り決めにより、配信先でのURLリンクは削除される場合がありますことをご了承下さい。
以上、皆様からの熱い投稿をお待ちしています!
ぱくたそ / PAKUTASO 始めました
