2005
06.01

あなたはCMを見ない?

Uncategorized

また、NRIでは「平均CMスキップ率64.3%」と、HDDに録画した番組の視聴割合である「平均録画消費率34.2%」、2004年から2005年の「HDR普及率」(グラフ1)を、公表されている企業の年間テレビ広告費(電通の「日本の広告費」2004年の数値)に掛け合わせると、2005年のテレビCM市場の約2.6%、金額にして約540億円の価値が失われると試算した。NRIは、「HDRの世帯普及率は今後も伸び続けることから、今後さらにテレビCMの価値は損なわれていく恐れがある」としている。

 HDDビデオの普及でCMスキップ機能を使う人が増加してきている。よって、CM視聴率が下がっているそうだ。うちのビデオデッキの場合は映画の録画で2カ国語放送のものだけ、スキップする機能がある。映画は、途中でCMが入るとテンションが下がるからこの機能を使ってスキップすることが多い。
 ニュース番組なんかでは、番組の中にCMが出るものもある。野球中継なんかも同様だね。でも、そうなってくるとCMの作品性は失われるね。CMによってはおもしろいものもある。だが、どの番組で、そのCMがあるかどうかもわからないね。CM番組表があれば、人気のあるCMは観るかも。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。