2013
03.26
03.26

アメリカ国防総省はBlackBerryからApple iOSデバイス65万台に切り換える
electronistaによると、内訳は12万台のiPad、10万台のiPad mini、20万台のiPod touch、21万台のiPhoneだそうな。合計が若干合わないが、どこかで埋め合わせるのだろう。国防総省と言うことは、明らかに戦場で利用されるのであろうな。最前線でTwitterしたり、Facebookに書き込みしたりしたら、どやされるんだろうなあ。
今回の大規模なBlackberryからAppleデバイスへの交換は、Blackberry自体に問題があるのでは無く、他の部署も含めて利用するシステムとの互換性の問題だそうな。その根底には他部門がAppleデバイスに浸食されていることが一因かもしれないけれどね。今後は、iOSデバイス用に軍用のアプリを開発するんだろうな〜。それがアプリストアに出てくることは無いだろうけれど。
指示通達がiPhoneなどで行われるのは当たり前だとして、戦士の代わりに最前線に向かうロボットの操作とか、Appleデバイスを各地に置いてきて、そこから情報を得るとか、思いも付かない機能を開発していくんだろうね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。