2004
12.24

火星探査機を誰かが掃除をしている?

Uncategorized

ミステリアスな火星における《清掃現象》 | Excite エキサイト : ニュース

[ロンドン 22日 ロイター] 21日発売された科学誌「ニュー・サイエンティスト」によると、現在、火星では2台の探査機が調査活動を行っているが、そのうちの1台「オポチュニティ」に、何者かが清掃をしているとしか思えない怪現象が起きているという。

過去に乗り付けた火星探査機の太陽電池を砂塵が覆い機能低下状態だったものが、きれいに砂塵が取られ完璧に社会復帰したそうだ。
う~ん、それって単に火星で強風が吹いて太陽電池がきれいになったという事ではないのかなあ?そももそ太陽電池を覆った砂塵も風によるものではないの?火星探査機は2台あって、一方の探査機は砂塵によって徐々に機能(太陽電池による出力)が低回していて、そちらは出力が回復していないそうだ。
太陽電池の砂塵だけを取り除いている火星人でもいるということにNASAはしたいのであろうか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。