2012
02.23
02.23

iTunes in the iCloudが日本でも始まった!2012年後半にはMusic Matchも!
とうとう、この日が来てくれた、って気持ちです。iCloudを使うのはこの機能がやってくると言うのも、その理由のひとつであった。そして、その理由のプライオリティは高かったにも関わらず、日本では発表と同時には利用出来なかったのである。
最初はアメリカ、その後、ヨーロッパで展開されたその機能。その後、ずっと待ち続けていたわけですが、本日?日本でも開始となったようです。
ただ、僕が本当に待っているのは、この機能と連動したiTunes Music Matchというもの。これは、iTunesで買った楽曲はおろか、個人で購入したCDを取り込んでiTunesに登録している楽曲も、iTunes Storeで販売されていれば、iTunesサーバの楽曲からiOSデバイスにダウンロードできるようにするもの。iTunes in the iCloudも同様に、パソコンの中に入っている楽曲をMacintoshとiPhone/iPadを直接接続しないでもダウンロードできる機能ではあるが、それはiTunesで購入したものに限られるのだが、iTunes Music Matchはそれを個人が持っているデータも対応して入れるというおいしいもの。こちらは著作権の壁を越えなければならないので、もう少し待ちだろうか?またまた待ち遠しい。
その後の情報で待望のMusic Matchはアップル関係者によると、2012年後半には始められるとの事だ。これは、嬉しい。おまけに、今までは購入出来なかったSony系列の洋楽も購入出来る様になり、さらにさらにITunes Storeにある全曲がiTunes Plusと言う高品位な音楽データになるとの事。
良いね〜、Apple。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。