2004
04.26

野球観戦してきました

Uncategorized

えっと、久々のコラムになりますね。
なかなか書く余裕が無くって(^^ゞ

余裕がないと言いながら、久々に野球観戦に行ってきました。と言っても更に僕は野球を観る人ではなく、どこのチームのファンということもないのですが、楽しめそうなので行ってきたわけです。場所が横浜なので横浜中華街や、近辺の散策でもおもしろいと思いましたし。

まずは横浜に着いたらチケットを買いに行きました。長蛇の列があったので、ここに並べばよいと思ったのですが、それは自由席で既にチケットを購入した人が良い席を取ろうと並んでいるのでした。こちらはまだチケットを買っていないのでチケット購入窓口に行ったのですが、これから昼飯(到着は12:30頃でゲームが始まるのが14:00からだったので昼ご飯を食べに行く計画)があったので、自由席に並んでいる時間がないので内野席の指定にしました。

勝つ管理私の流儀―横浜ベイスターズ38年ぶりの日本一!
永谷 脩


Amazonで詳しく見る4093795428

本日の昼ご飯は、カレーミュージアム。ここで、2種類のカレーを食べました。


2つの店は屋台形式で注文できる、「デリー」と「横手名物カレー焼きそば」。まずは、知らないともぐりと書いてあったデリーだが、えっと僕的にはいまいち~。おそらく、店の雰囲気と値段と入れ物があわないところから、まずバツ。屋台ののりじゃないもの。激辛とうたってあるけれど、それもさほどではない。普通の人にあわせているのでしょうけれど。
それに比べて、カレー焼きそばは価格も雰囲気も庶民的でなかなかおいしかったです。これは満足。

さて、その後軽く、散策をしてからいよいよ野球場に、向かいました。広島対横浜。ホーム球場にもかかわらず、広島側に陣取り観戦。最初は広島が猛打で点を取り、「おお!こっちに座った甲斐があったやん。」だったか中盤から後半にかけ、流れは横浜側に移りとうとう逆転。最後にはいつの間にか、大魔神登場を待つ身となり、期待通り大魔神が登場した後は、ベイスター応援の気分で観戦を終えた。

その後は、まだ時間があったので港の見える丘公園、山下公園を周り中華街に繰り出した。

目移りするというか、店がありすぎる。かといって高級店を目指していなかったので食べ放題でも良かったが、これが結構人気があるらしく、「1時間30分待ちです。」と言われ、そんなに待ってられない短気さで、3150円のコースにした。
それとビール。
(#^.^#)
卵スープから始まり、冷菜、エビチリ、酢豚、八宝菜、チャーハン、飲茶、杏仁豆腐と味付けも良く、おいしくいただけました。僕的にはチャーハンは醤油で色が茶色くなったものが良かったけれど、他はOK、OKでした。店の名前を忘れちゃいました。
m(__)m
さて、あとは90分かけて帰るだけだと思ったのですが、何故か帰りは列車の待ち合わせが悪く、2時間くらいかかってしまいました。いや~、楽しい日曜日でした。

お・わ・り。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。