2020
01.30
01.30

Facebookのアカウントからの怪しいメッセージがやって来る
きょう、
久しぶりに?Facebookの友人登録の方から怪しいメッセージが届けられました。一部モザイクを入れていますが以下の内容でした。

僕に語りかけるようなメッセージです。僕が写っているビデオが何処かにアップロードされているってことですかね。
実際にこのリンクをクリックするとどうなるのか?
Facebookのグループに参加するように促すページになります。

更にYouTubeの動画に見えるようなリンクは実際には別のサイトで個人的に作成した画面になっていて、Facebookのログイン、パスワードを要求する画面になります。
そこで万が一、ログインしようとすると、アカウントIDとパスワードを盗まれてしまうわけですね。このメッセージはこの方の友達全員に送られてしまったようです。
乗っ取られてしまった
ようです、アカウントが。つまり、別の人にこの方のアカウントのアカウントIDとパスワードを何らかの方法で知られてしまい、ログインされ勝手に友達全員に怪しいメッセージを送ったのです。
一旦
乗っ取られてしまうと、パスワードを勝手に変更され二度と本人がログインできなくなっている場合もあります。また、パスワードを変えずにただ眺めているだけで、その人の情報を盗む人もいます。
注意!
こう言うことへの対応に不慣れな方は、Facebookの利用について日頃から以下の点にご注意ください。
- 二段階認証を設定して、ログインするには必ず自分のスマホで承認する仕組みにしましょう。
- 新しいデバイスからログインがあると必ず通知が来るので自分のログインか確認しておきましょう。
- 友達からのメッセージでも、リンク等については注意の上、注意して対応しましょう。
設定に関しては以下の画像の遷移を確認願います。




コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。