2009
12.23
12.23

JR東日本WEBサイト、不正アクセスにより改ざん
有名サイトが意図的に目的を持って時期を狙い改ざんされると言うことがあるが、今回の改ざん事件は何が目的だったのか、どこでもよかったのか?改ざんされた内容を知らないのでわからないけれどねえ。
まあ、うちのような個人サイトでも定期的にアタックはされるくらいだからねえ。まあ、JR東日本ともなると普通の攻撃ではびくともしないと思うので周到に計画されたものだろうね。
23日、15時現在でもまだ、トップサイトは以下の改ざんによる影響を通達しているのみである。
当社のホームページサイトの一部が、不正アクセスにより改ざんされていることが判明したため、現在、通常のページを一時停止いたしましたのでお知らせ致します。 現在、原因について調査しており、安全が確認され次第、再開の予定です。 なお、以下のサービスについてはご利用いただけます。 ご利用のお客さまにはご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。東日本旅客鉄道株式会社 [引用元 JR東日本:JR東日本WEBサイト 緊急メンテナンスのお知らせ]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。