2018
12.18
12.18

メルカリが10億円の損失を抱え英国から撤退へ
意外だった。メルカリほど簡単に個人売買ができるサービスは無いと思っていたのだが、海外では今一だったと言うことか。日本ではヤフーと人気を二分していると思うが。
https://japan.cnet.com/article/35130308/
メルカリは12月18日、英国子会社「Mercari Europe Ltd」と「Merpay Ltd」を解散し、清算することを発表した。
海外では「Carousell」と言うフリマアプリがある。
メルカリは7000万ダウンロードで世界一番だと思っていたが、Carousellはなんと1億件以上のダウンロード数である。
そして驚いたのは、手数料が無料な仕組みなのだ。そしてこのサービスはシンガポールを中心に個人同士が直接会って取引しているのだそうな。つまり送料をかけないってことか。日本で言うとジモティーが近いのかな。
さて、メルカリに話しは戻るが僕自身はメルカリもヤフオクも使っていて、使い分けをしたり両方で同じものを出したりする。ヤフオクは値が上がっていくので初期価格は低めに、メルカリは出品時の価格がそのまま購買金額になるのでちょっと高めになっても売れるものにしているかな。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。