2009
11.28

BlackBerryがあれば「パソコンは必要なし」とドコモ副社長

IT・デジタル

iPhoneと同様だけれど、ちょっと無理があるよね。まあ、こんな事できないし、あんなことはパソコンに負けてる!なんて言われるのは、わかってておっしゃっているだろうけれど。受けを狙うにしても孫さんの二番煎じでしょ。プッシュ配信技術もiPhoneユーザーにはなじみ深いし新鮮みは無い。iPhoneと比べる訳じゃないけれど、周りの人はBlackBerryよりiPhoneでOUTLOOK連携する方が使いやすいと言っている。それにアンドロイドが出たら、同じ事をまたアンドロイドで言うんだろうな。ありゃ?アンドロイドと比べてもBlackBerryの方が良いと言ってるんだ?何かてこ入れなのかな?(笑)

セキュリティを押していて電池が無くなりかけると中のデータを消去出来る仕組みがあるらしい。アンドロイドだったら元々内部に危ないデータを置かないのでもっと便利ヤン!

ま、静観、静観。


“できるPRO BlackBerry サーバー構築 BlackBerry Enterprize Server 4.1.4J版 (できるPROシリーズ)” (法林 岳之, 一ヶ谷 兼乃, 清水 理史, できるシリーズ編集部)

NTTドコモとリサーチ・イン・モーションは2009年11月26日、両社が手がけるスマートフォンのプライベートショー「BlackBerry Day 2009」を開催した。オープニングのプレゼンテーションで国内販売を担当するNTTドコモの辻村清行代表取締役副社長は、「強力なプッシュ配信技術により“手のひらオフィス”を実現したBlackBerryがあれば、フィールドワーカーに『パソコンは必要なし』」と語った。 [引用元 BlackBerryがあれば「パソコンは必要なし」とドコモ副社長 – ニュース:ITpro]

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。