2009
11.13
11.13

Windows phoneでiPhone対抗本腰
「量より質」でiPhoneに対抗していくらしい。しかし、大変だろうな。機種毎にテストしなくて済むようなOSに仕上がっているのかな?既にカプコンはiPhoneで発表した「biohazard:DEGENERATION」をWindows Mobileでも提供するようだ。開発の壁はiPhoneとの間には無いって事?最近はOpen Sourceだからでしょうかね。
と言うか、このプロジェクト、こけて欲しいと書くのは、ご法度ですか?
AppleのApp Storeにはすでに10万本以上のアプリが登録されているが、「数ではなく質で勝負する」(越川本部長)という。登録無料のApp Storeと異なり、Marketplaceへのアプリ登録は年間99ドルと有料。動作チェックをしたり、著作権を侵害していないか審査した上で公開するという。コンテンツパートナーとがっちり組み、「パートナーのマネタイズも一緒に考えていきたい」としている。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。