2010
02.23
02.23

iPhone OSをiPad以外に新たなハードで計画中って本当?
タイトルの通りだが、どうも信じられない。特にMacbook Airに導入なんてありえない。どちらかと言うと、Mac OSの方にタッチパネルを意識したiPhone OSを逆に取り入れた方がわかりやすい。
それとも、今のMac OSは自宅で言うとサーバーOSになり、テレビや、冷蔵庫といったハードウェアにiPhone OSを搭載してクライアントとして動作させようと言うのならば、面白いかもしれない。こういう発想は誰しもしそうだ。Microsoftだって同じかもしれない。PC版とMobile版がもっとシームレスに会話出来るようになると面白いかもしれないね。
朝起きたらMac OSにある予定に従って無線で起きる時間が目覚まし時計に送られて起きる。目覚まし時計を止めるとMac OSに知らせが飛ぶ。ベッドには勿論iPhone OS。体温や脈拍を測り適切な献立をMac OSが考え冷蔵庫の中のトレイがその材料を取り出しやすくしてくれている。勿論メニューは一つではなく、いくつかのパターンから選択する。
朝の出来事といえば、
- 朝食
- 着替
- 通勤
上記のスケジュールの流れ、必要なアイテムは好みや状況に応じて複数のメニューを出してくれる。最終的に選択するのは人間のまま。
あ〜独身貴族は永遠だな。あれ?違うか。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。