2008
03.06
03.06
3月5日JAL1280便に関して機長組合より
JALの日本航空機長組合のホームページからの参照です。
JALの労働組合ではなくて、機長の組合です。機長って管理職じゃなくて、あくまでも現場なんですなあ。ご苦労様です。
このページをいろいろ見ていると、戦っているんだなあって思ったんだけれど、さすがにホームページだけあって、外向けに対して、語っている組合ってことですね。
“3月5日、JAL1280便(B777小松空港発羽田行き)が、小松空港滑走路06手前での停止 線を越えて滑走路に侵入する事態が発生しました。 本件が、本年2月16日の新千歳空港B滑走路からの離陸時の管制交信上のトラブルに 連続して発生を重く受け止め、機長組合は当時の運航状況ならびに運航環境なども含 めたあらゆる要因を抽出し、再発防止に向け努力してまいります。当該便にご搭乗さ れましたお客様ならびに関係者には多大なご迷惑をお掛け致しましたことを深くお詫 びいたします。 なお今後の具体的対策等を含めた見解については近日中に発表いたします。”
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。