2006
09.07
09.07
マジですか?レギュラーガソリンが144.1円
最近は、ガソリンを満タンで買わなくなった。結局満タンになるんだけれど、数回に分けて5000円分、とかって言っている。気休めなんだけれどね。時々、気にせずにハイオクを入れたりもするけれど、心のどこかで「レギュラー」「金額で買え」という、ささやきが聞こえる。なんだか、長距離行くのも我慢したくなってくるし、気分衛生上良くないですねえ。
ちょっと前までは、高速道路の方が地道よりも安かったんだよね。高速道路でのガソリンの価格は、少し前の一般価格を参考に全国の高速道路で共通価格らしいんだよね。だから価格が高騰すれば、その前の価格になるわけで、当然、安くなる。逆に値下がりが始まると高速道路の方が高くなるんだよね。基本的には高速道路の方が高いと思うんだけれどね。
あ~、また悩ましいことになってきましたねえ。普段は電車通勤だから良いけれど、今度、同窓会があるんだよねえ。それはクルマで帰ってから、地元から電車で行くというパターンにしたいんだけれどね。
レギュラーガソリン144・1円、最高値を更新 : 経済ニュース : 経済・マネー : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
石油情報センターが6日発表した石油製品市況動向調査によると、レギュラーガソリンの店頭価格(4日時点)は、全国平均で1リットルあたり144・1円と、前週(8月28日)に比べ、0・2円高となった。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。