2014
06.03
06.03
更に便利は進む君
僕は基本的にMacで仕事をしているんですが、どうしてもWindowsでなければ動かないソフトがあり、今まではVMware Fusionを使ってきたのだけれど、自分のパソコンがMacBook Airになってからは容量の逼迫を何度も経験するようになりそうなので、データは先日記事に書いたとおりEvernoteに移行中である。これで、空くかな?と思ったのだが、Evernoteのキャッシュも結構あるのでさほど広がらないかもしれない。そこで、思い切って会社のネットワークをクラウド化して外にいても会社のPCやらプリンターを使えるようにしてみた。
こうなってくると、更にデータのバックアップが増えて行ってしまうと考えたので、僕の使う全てのPCの自分のユーザー内でデータを共有し合えばバックアップにもなるなと考えた。そこで、今流行のBitTorrent SYncを使い倒してみた。
これで今は、3台?のPC同士でデータの同期をしている。最初は時間がかかるけれど次回からは、データの修正があっても修正ブロックだけを同期してくれるので早いよ。何だかすばらしい環境になってきた。会社、ありがとう!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。