2013
09.10

僕はラーメンオタクでは無くラーメン好きという事

レストラン情報

ロケットニュースに、ラーメンオタク(ラオタ)かどうかを知るための10個の特徴が掲載されていた。その結果、僕はラオタには至らず、単なるラーメン好きという事がわかった。

以下のサイトからの情報で、その10項目を抜粋すると。。。

「あ! こいつラーメンオタクだな」って奴の特徴10(ロケットニュース24) – Peachy[ピーチィ] – 毎日をハッピーに生きる女性のためのニュースサイト – livedoor ニュース.

20130910-115019.jpg

1. Twitter やFacebook の写真がラーメンだけ。
2. ゴワ系、デロ麺という、専門用語を話す。
3. 店内の製麺機が無いか必ずチェックする。
4. ラーメンの話題になると目をキラキラさせて会話する。
5. 1日に何回もラーメンを食べる。
6. 好きなラーメンが『ラーメン二郎』と答えるとドン引きする。
7. 食べたあと、丼を伏せる。
8. ラーメンの味の表現が過剰すぎる。
9. 1杯目は速攻で食べ、2杯目を撮影用に注文する。
10. 無化調、自家製麺、芳醇、淡麗、クリアなスープ、乳化、節系、ベジポタ、ギルティ、舌がしびれる、実食、着丼、苦言を呈さざるを得ない、臨休、麺休日、無加水、遠征、制覇、本場の味、洗練された、などの言葉を使う。

だそうな。僕は4番くらいですね。2番と10番はどう違う?6番の理由は何だろう。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。