2004
04.01

33%の子供が家族と食事中にMAIL

事件・事故

インターネット調査会社のiMiネット(東京)が、携帯電話を持つ中学・高校生のいる母親に聞いたところ、家族との食事中に44%の子どもが着信メールを読み、33%が送信・返信していた

これはすごいですね。
昔だと、「食事中はテレビを消せ!」とかっていう時代もあったかと思いますが、今や食事中に携帯のメールか。
子供がメールを送受信の間、会話はどうなるのか。お父さんは仕事で遅いから元々その場にいないのかもしれない。「誰々さんからメールが来たよ」「へ~どんな内容なの?」「えっとね…」、なんて言う感じではないのでしょうね。
食事の時くらい携帯を置いておけよ、というのはおかしいのかなあ。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。