2017
06.19
06.19
「WP Slug Translate」が使えなくなってる
WordPressを投稿した際に記事に到達するためのURL。ワードプレスでは、これをパーマリンクと言うが通常記事番号であったりする。SEOをよく効かせるには記事の番号を使うのではなく記事のタイトルを使うと言うのがセオリーだが、日本語のままではURLが汚くなってしまう。そこで英語表記を使いたいのだ。その際、このプラグインを使うと簡単に翻訳してくれていたのだが、どうやら最近使えなくなっていることがわかった。原因は、翻訳のツールとしてMicrosoftのデータマートというコミュニティを使っていた。それが、AZURUに移行されてしまったようで、使えなくなっている。
が〜ん。
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。