2013
03.15
03.15
2014年後半にUSJにハリーポッターのホグワーツ城がやってくる
ハリー・ポッターの世界をテーマにした、「The Wizarding World of Harry Potter」を2014年後半に投入されるとの発表があった。これは、既にアメリカのユニバーサルスタジオジャパンで成功している、ホグワーツ城を中心にした、魔法使いの世界を体験する事が出来るアミューズメント。
USJといえば、僕は数えるほどしか行ったことが無い。ただし、幼児用以外のほとんどのアトラクションは体験している。都合上、スパイダーマンは結構ライドしている。逆にjawsは、2回。jawsって、昔から紹介されているので、内容がわかってしまっていたのと、ほかのみんなもそうだと思い、いつでもすぐに並ばずに体験出来ると思っていたので、なかなか行かなかった。実際には、jawsもそれなりに並んでいるよね。まあ、それでも1時間かかることは無い。
一方、人気のアトラクションは1時間以上ならば無いと、体験出来ない。なんて言うんだっけ、新しめのクルクル回りながら、乗る、まあるい乗り物のアトラクション。そうだ、スペース・ファンタジー・ザ・ライドだね。スピンしながらさまざまな空間を走り抜けていく爽快感です。
さて、そんな中、ハリー・ポッターの登場。その投資額は約450億円。これは、本国のアトラクションがそのままやってくるのでは無いかと、思わせてくれる金額だね。新エリアは、映画に登場するホグワーツ城やホグズミード村など、魔法の世界を忠実に再現し、大人も楽しめる乗り物など複数のアトラクションも設けるらしい。米国外へは初の進出となる。USJの外にある、平面駐車場となっている15ヘクタールの一部を確保して建設される。そのため、既存の駐車場は立体化される。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。