CHOTTO NEWS

  • ホーム
  • 社会
  • 経済
  • 政治
  • 国際
  • 訃報
  • IT
  • AI
  • 科学技術
  • 環境
  • 健康医療
  • 教育
  • 交通
  • イベント
  • ライフスタイル
  • アート
  • エンタメ
  • グルメ
  • スポーツ
  • 動物
  • 歴史
  • プライバシー ポリシー
2007年5月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月   6月 »
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • Home
  • 5月, 2007

ああ、悩ましき「Set up Google Reader for offline use.」

僕はRSSを読むのは全てGoole Readerを使っている。 で、 このプラグインを導入…

Read More 2007.05.31

GoogleとインプレスR&D、「iGoogleガジェットコンテスト」を共催

Macが始め、Windows Vistaでもやってるガジェット機能をGoogleとインプレ…

Read More 2007.05.31

Palmがフルキーボードのモバイルコンパニオン「Foleo」を発表

とうとう発表しましたね。 しかし、ノートパソコンという感じですね。OSがLinuxって、ま…

Read More 2007.05.31

D5 AllThingsDにおいて見た、ビル・ゲイツとスティーブ・ジョブズの20年ぶりの再会

こんな光景を久々に見たよ。ビル・ゲイツとスティーブ・ジョブズが同席。というか、ステージの上…

Read More 2007.05.31

Googleに「ちょっとニュース」のディスカッシ ョンを作ってみた

ちょっとニュースは、BLOGサイト、まぐまぐでの配信(現在遅延中)、MIXI等で展開してい…

Read More 2007.05.30

2007年ミス・ユニバース・コンテストの優勝は日本代表の森理世さん

日本人女性もここまで来たか。以前にも宝田明の奥さんで児島明子さんは1959年に日本初のミス…

Read More 2007.05.29

iPhoneって、HDDは積まないのかな?

待ちに待ってるiPhoneだけれど、CNET Japanの記事によると(関係のない記事だが…

Read More 2007.05.29

ZARD/坂井泉水さんが闘病中の病院で転落、死亡

いきなりで驚いた。ZARDが闘病生活を送っていたことも知らなかった。 ZARDといえば、名…

Read More 2007.05.28

米俳優ポール・ニューマン、映画界引退を表明

ポール・ニューマンも82歳か。うちの親父の年齢に近いな。うちの親父は音楽を楽しむのが趣味だ…

Read More 2007.05.28

全日空にシステム障害130便欠航/7万人に影響

日曜日はネットを確認しなかったし、もともと新聞なるものをとっていないので、まったく知らない…

Read More 2007.05.28

ショミカンで冷蔵庫の中の賞味期限切れを管理

WEBを使って、冷蔵庫の中身を管理できるんだって。購入した食品、食材の賞味期限を管理して、…

Read More 2007.05.23

「日本一長い駅名」の「ルイス・C.ティファニー庭園美術館前」は返上

この日本一長い駅名の返上は、単なる出来事ではない。そもそも何故、返上になるのかを、ぐぐると…

Read More 2007.05.22

女優の塩沢ときさんが死去

塩沢ときさんは名わき役だよね。独特の大きなヘアースタイルで、コミカルな役をこなされていた。…

Read More 2007.05.18

モトローラ、「RAZR 2」を含む携帯新モデル発表

とてもiPhoneのライバルとは思えない。恐らく最終的にiPhoneはsolid stat…

Read More 2007.05.18

久本雅美が男性とお泊り愛

editイママダ久本 雅美、柴田 理恵マガジンハウス¥ 1,100

Read More 2007.05.18

ポール・マッカートニーの新譜と過去のアルバムがiTunes Storeで発売予定

editポール・マッカートニー:イーチ・ワン・ビリービング―甦るビートルズ・レ…

Read More 2007.05.17

Suica、TOICA、ICOCAが2008年3月に連携

editSuica、Edy、ICOCA電子マネー・ビジネスのしくみ竹内 一正ぱ…

Read More 2007.05.17

米アマゾンが年内にコピー制限の無い状態で音楽配信を開始

最大ともいえるアマゾンが音楽配信に参加する。メディアだけのAppleに比べ、アマゾンはそれ…

Read More 2007.05.17

スポーツ振興くじtotoは16日中に復旧見通し

昨日、同僚がtotoを買いに行ったら、買えなかったと悲しんでた。なんでも今はストックがたま…

Read More 2007.05.16

NTT東日本のフレッツで330万ユーザーの大規模障害

インターネットを使って電話回線を引く時代となったことで、こういうことが起きてくるんだろうね…

Read More 2007.05.16