05.14
守山の塩元帥に行ってきた。
ちまたで噂の(?)、塩元帥初体験。
天然塩と自家製麺。早速入ってみるが10グループが前に名前を書いており30分ほど待たされました。人気があるんですなあ。
お腹空きまくりだったので唐揚げセットを注文。チャーハンも食べたかったが、米大好きな長男は何故か今日はつけ麺の大盛りにしたようだ。なのでチャーハンは諦めた。
こちらでは、中央に置いてあるタッパから自家製キムチが食べ放題。おかわりしまくった。市販のキムチより新鮮さが際立っていた。辛さは普通なので女性でも平気だと思う。店によって味はどう統一しているのやら。
来ました。これが注目の塩元帥定番の塩ラーメン。
それに唐揚げ4個とごはんが付くセット。先に唐揚げに塩を付けて食べたのが失敗。ラーメンを食べたとき塩以外感じなかった(笑)。水を飲んで食べ直し。お!甘さを感じるね。しかし、普通かなあ。天然の塩を使っていると豪語するのは良いけれど、それが美味しさにどう響くのか感じ取れなかった。チャーシューは厚みもあり柔らかいが、味が薄い。塩にはこれが良いのか。醤油の味が出てしまったら合わないものな。でも、他のメニュー味噌とかだったら負けちゃう気がした。メンマも元気が無い。
一緒に行った2名は美味しかったとのことなので、やはりラーメンは人によるわけだ。僕には普通の塩ラーメンだった。
唐揚げは、とても美味しかった。脂身の多い部分はちょっと重たかったが、からっと二度揚げした感じで中はほくほくであった。個人的に付け合わせの野菜は下に引くと脂がしみこむので分けて欲しい。それが狙いなのかもしれないが。
食べ干すと、丼の下に「ありがとう」。これは良いね。あと店内にラーメン屋としての教えが何枚も貼ってあった。これも時間つぶしに、お店の精神が感じられて良かったが、一部ネガティブな物もあり、あれはお客には見えない方が良いね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。