2019
08.25
08.25

100%電気自動車のミニ・エレクトリック(クーパーS E)が登場する
今はBMWとなった「Mini」から、とうとう電気自動車が登場する。現時点では電気自動車に対しては散歩両論。
僕は必ず電気自動車がメインとなる時代が近い将来やってくると思っている。今の車もクラシックカーとして残ってはいくと思うが、主流ではなくなると思う。
ミニ・エレクトリック mini初の量産EV発表、ホンダeに対抗 内装/航続距離/英国価格 – ニュース | AUTOCAR JAPAN:
ミニ初となる量産電気自動車「ミニ・エレクトリック」が、欧州で発表された。3ドア・ハッチバック・ボディにEVの技術をつめこみ、競合車より低価格に抑えたのが特徴だ。
イギリス以外では「クーパーS E」というモデル名だが、英国市場向けは「ミニ・エレクトリック」となった。しかし「E」のバッジに加えて「Cooper S」のエンブレムを配し、ラインナップにおけるパフォーマンス・レベルを誇示する。
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。