2009
11.18
11.18
電池不要のテレビリモコン、NECエレなど開発
ボタンを押す事で発電させるんだそうな。かなり効率が良いと言うか簡単に発電できる仕組みをいろいろ考えるようなりましたよね。
昔は太陽電池か、風力発電くらい?今は、波とか振動とか圧力(踏む)とかでも発電させちゃう。そのうち、人が歩いたり生活しているだけで発電されるのかな。
確か、エネルギーには保存の法則があって、貯めるには出力しないといけない。簡単に人が充電できると言う事は無駄に電気の元を捨てる生活をしているのかなあ、とかって思う。
NECエレクトロニクスと、慶応義塾大学発ベンチャーの音力発電(神奈川県藤沢市)は11月18日、電池不要で動作するテレビリモコンを試作したと発表した。ボタンを押す際に発生する振動を使って発電する仕組みを採用した。2011年までに実用的な提案をセットメーカーに行えるよう、研究開発に取り組む。 [引用元 電池不要のテレビリモコン、NECエレなど開発 ボタン押す振動で発電 – ITmedia News]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。