2015
06.25

隠れ家的な

レストラン情報

そうそう、久し振りなのかな。食べに行ったよ、親友と友と。相変わらず突き出しからして力入ってます。日本酒って感じだけれど、ワイって感じでも合うよね。でもでも、最初は生ビールっしょ、ひとまずね。2種類の突き出し。大人数だと全種類食べさせてもらえるのもお得だよね。

大津駅から、ああいってこういって、こうくるとたどり着けます。隠れ家なのでわかりやすく書いておいた(笑)。

隠れ家的な

隠れ家的な

明太的な物もただ者では無かったよ。盛りつけも綺麗でしょ!

隠れ家的な

刺身の盛り合わせには、はもが登場。湯引きではなく、あぶっているので白くなっていなくて、透き通っています。共食い的な名前の魚もいただいた。僕は基本、脂ののったのが好きなので。と言う事で、次行きましょう、次。

隠れ家的な

鴨だよ、鴨!これ、美味しかったなあ。この日の僕のトップ1だな、これ。タレが甘くないので口に入れたときから肉って感じで噛めば噛むほど美味しかったよ。全部独り占めにしたかったなあ。

隠れ家的な

鮎です。塩です。

隠れ家的な

写真の写りが悪いですが、鶏南蛮です。メンバーにとても好評でした。いつもは鶏南蛮に箸を付けない彼も美味しいと言っていました。

ご馳走様でした。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。