2012
07.23

財務省、昨年利用していたパソコン123台がウイルスに感染しており情報流出

事件・事故

しかし、今頃ですか?
普通、顧客情報が漏洩した場合には、すぐさま謝罪や影響を発表するものだが、果たして後日、発表されるかなあ。何となく、この発表後に公開されるのは報道を通じない手段である気がするのは、僕だけであろうか?

財務省は20日、2010年1月から11年11月にかけて財務省職員が使っているパソコン123台がウイルス感染し、情報が外部に流出した可能性があると発表した。感染したのは「トロイの木馬」と呼ばれるウイルスで、パソコンには会議資料などが含まれていたとしている。

次期システムの導入のため5月からセキュリティー専門業者の総点検を受けていたところ、今月17日に被害が発覚した。財務省は20日までに感染したパソコンの回収や不審なサーバーとの通信を遮断するとともに、警視庁に被害について相談した。

引用元: 財務省パソコン123台が感染 ウイルスで情報流出 – 47NEWS(よんななニュース).

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。