2010
03.31
03.31
藤子・F・不二雄ミュージアム
来年の9月にオープン。藤子・F・不二雄としては安孫子さんだけになってしまってからのオープンは残念ですね。「藤子・F・不二雄」とはご存じのとおり、藤子不二雄という漫画家の藤本弘さんのこと。1996年にこの世を去っている。2006年にミュージアム建築の話が持ち上がったが、場所が決まったのは2008年の年末。そして来年の9月についにオープンとなる。
彼(彼ら)の作品としてはドラえもんが有名だが、それ以外にも作品はいっぱいある。パーマンのコピーロボットなど、自分でも欲しくなるアイテムが登場した。自分の代わりに学校に行ってくれたらよいなとか想像したものだ。まあ、最初に見たのは「オバケのQ太郎」だろうね。お化けだけれど、まったくの間抜けで、人間の方も怖いとは全く思わないキャラクターだったな。考えてみれば、Q太郎以外のお化けもどれも驚かれたりしていないよね。考えたらおかしな話。ま、マンガだし。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。