2013
10.27

自治会の草刈り作業

Uncategorized

今日は毎年恒例、前期後期のある自治会の草刈り作業の後期が行われた。朝から頑張ってきました。毎年恒例とはいえ、段々と体がついてこなくなりましたねえ。今年はスズメバチの巣まで対応がありました。

NewImage

草刈りは、燃料を入れて動かす草刈り部隊と、カマによる手作業のチームに分かれます。草刈り部隊は広範囲でしかも結構危険な場所も請け負います。僕はひ弱なのでもっぱら近所の奥様と談笑しながらのカマチーム。おねえではありませんよ。それでもカマの場合、腰をかがめて草を取るので思うよりはハードです。毎年後日腰のあたりに違和感を感じますからねえ。歳には勝てませぬ。

今年は、草を刈っていると目の前に大きなスズメバチの巣が登場しました。環境委員に言うと、この方、結構草木に詳しい方で、安心していたのですがコックローチを片手に大きな手ばさみで果敢にチャレンジを始めたので一同焦りましたが、若手がスズメバチ専用のスプレーを自宅から持ってきてくれて共同で退治してくれました。すごいですねえ〜。業者に頼むと5万円くらいかかると会長さんが言っておりました。何事もなく今年の草刈りも終え、いよいよ寒い季節がやってくるのでしょうねえ。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。