2010
01.06
01.06
米Googleの「Nexus One」発表
ひとまず、日本では購入できないようなので、読書(笑)。iPhoneが無ければ、まず驚異的なガジェットであることは間違いない。機能がGoogleのままで、更に携帯端末としての小技の効いた機能が追加されている。いまだにパソコンにはGPSが標準搭載されることはないものね。
iPhoneより優れた部分はありますが、飛びつくかと言われれば、機能追加はiPhoneの真骨頂なので、まだまだ楽しめると思っています。日本の携帯も徐々に変わりつつありますが、これらスマートフォンの比ではないですな。
3.7型、解像度480×800ドットのタッチパネル型有機ELディスプレイを採用。コントラスト比は10万:1。応答速度は1ms。タッチパネルや画面下部のトラックボールで操作を行なう。CPUはQualcommの「Snapdragon 3G QSD8250」チップセットで、動作周波数は1GHz。512MBのフラッシュメモリと512MBのRAMを搭載するほか、microSD/SDHCカードスロットも備え、32GBまでのカードが使用できる。
背面に500万画素のデジタルカメラを備え、オートフォーカスも対応。LEDフラッシュも備えている。また、GPSも備えており、%
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。