2005
06.24

米国クレジットカードの個人情報流出で補償請求

Uncategorized

Yahoo!ニュース – 読売新聞 – カード情報流出、国内会社が米データ会社に補償請求へ

米国で起きたクレジットカードの個人情報の流出事件で、UFJカード、ユーシー(UC)カードなど国内のクレジットカード会社は23日、流出の原因となった米データ処理会社などに対して、不正使用による被害額と、情報流出の恐れがあるカードの再発行費用などについて補償を求めていく方針を明らかにした。

 再発行は良いんだけれど、それに併せて自動引き落としをしている場合にはそれらの対応がこれまた大変なんだよね。前にクレジットカードの引き落とし口座を変更しようとしたらカードの番号が変わるので取引先への連絡をお願いしますと言われた。今回、カードの再発行で番号が変わるようなことがあれば、その当たりの対応はクレジットカード会社でお願いしたいものだ。
 大きな金額で請求が来れば気づくけれど1万円以下だと気づかない場合がある。つまり、情報漏洩していて悪用されていても気づかないことも考えられる。それを個人の方で確認して欲しいとは、辛いことを言うよ。確かに自分で購入したのかだまされたのかはカード会社ではわかりにくいだろうけれど、これだけ被害が大きければ、何か、取引先が特定できるとか、ないのかな。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。