2005
10.22

米国のPalmは続く、Wireless版登場

IT・デジタル

米国での話しだけれど、向こうでは、まだまだやる気満々な製品です。メモリーも128Mあり、外部デバイスも2GのSDカードをSupportしていて、昔のClieの勢いだ。機種によってはビデオまで鑑賞でき、マルチメディア端末の臭いも感じる。
僕は今でもClieを使っている。前はNX70Vだったのだけれど、今はTH55。速度等、問題は感じないが、こういうBLOGをするためにキーボードが欲しいなと思ったりする。かといって、TH55とまだ持っているNX70Vを2つ持ち歩くのもなんだしなあ~。みんなはどうしてます?実は僕、それより前の機種のPalmも眠っているんですよねえ。

ITmediaニュース:Palm、ワイヤレスPDAと99ドルカラーPDAを発表

Palm TXはWi-FiとBluetoothに対応し、価格は299ドル。Palm Z22は99ドルでカラーディスプレイ搭載、紙の手帳に取って代わる狙いがある。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。