2011
10.06

米アップルのスティーブ・ジョブズ会長、死去

IT・デジタル, 芸能

あまりにもビックリ。あまりにも衝撃。

僕がAppleを知ったのは1984年頃。当時、裕福な後輩がApple II jrだったかな?持っていたんですよ。確かDISKシステムまで付いていた。DISKシステムってファミコンじゃあないよ。って言う話も古過ぎて付いてこられない人が居るだろうね。こちとら当時は、PC-8801のローンがまだ終わらないって時に、何処ぞのものか知らない得体のしれない機械だった。他にはコモドールや、ペットと言ったパソコンもあったな。

次にAppleに出会ったのは仕事をしている時に、とあるユーザの所にあった、Macintosh SEなる、かわゆいパソコンだった。既に発売さてから何年か経っていたのだろうけれど、とても可愛いく感じ使わせてもらっていたな。小さいパソコンのくせにレーザープリンターが付いていて驚いた。当時、横でパソコンしている奴は、LOTUS 123なる表計算ソフトを使っていたが、こちらはMicrosoftのExcel Ver2.2とか、Microsoft Project 1.0とかを使っていた。LOTUSより格好良かったし、当時はWindows版より先にMac版が出ていたのが懐かしい。

[サンフランシスコ 5日 ロイター] 米アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)は5日、スティーブ・ジョブズ取締役会会長が同日死去したと発表した。56歳だった。

病気療養中だったジョブズ氏は今年8月に、最高経営責任者(CEO)の職をティム・クック氏に委譲していた。

引用元: 米アップルのスティーブ・ジョブズ会長、5日に56歳で死去  | テクノロジーニュース | Reuters.

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。