2013
05.20

浜松に出来た「佐世保バーガー」のバーガーサイズは弱気な大きさ

レストラン情報

 浜松市安新に4月に誕生した「佐世保バーガー カーネギー55」。通常佐世保バーガーはでかいのが有名だが、こちらでは普通サイズも用意している。その理由は?

NewImage

 その場所は、浜松市東区安新、TEL 053-545-9655。オープンして一ヶ月が経つが、サイトの店舗情報にまだ載っていないほど新しい。

 ドラム缶で作ったテーブル席が6席とカウンター6席の全12席が有名。さて、本題の佐世保バーガーにして新しい「普通サイズ」の理由だ。それは、同店のテーマが子どもからお年寄りまで喜んでもらえるハンバーガーだということ。幅広い年代を考慮して普通レギュラーサイズも用意しているのだ。

 メニューを勝手に取ってきたが「ハンバーガー」(レギュラー=360円、ラージ=480円)、「チーズエッグバーガー」「テリヤキチキンバーガー」(同480円、同680円)などハンバーガーを15種類用意する。サイドメニューは「フライドポテト」(210円)、「チキンナゲット」(5個 =250円)など。

 ハンバーガーは安いな。大阪の佐世保バーガーはもっと高かった気がするが、気のせいかもしれない。

 普通サイズのハンバーガーもあることから記事にしたが、まだ当然行ったことは無い。浜松なので日本一の山を見に行ったときに忘れなければ、寄ってみよう。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。