2016
12.23

東京が日本の首都ではないという事実

国内政治

東京が首都ではないどころか日本には首都を定められないのだ。先日、テレビ番組を見て知り調べてみた。

これはあくまで法律上の問題。首都だと宣言するには何らかの決まり=法律が日本に必要なわけ。これは、「首都建設法」(昭和25年法律第219号)というものが、東京都を首都と記していることが要因となって、当時までは日本の首都は東京都だったのだが、その法律は1956年に廃止されているので、東京=首都と言う記述が法律上なくなってしまったのだ。
「首都建設法」はその後、「首都圏整備法」(昭和31年法律第83号)があるが、そこには「東京都の区域及び政令で定めるその周辺の地域を一体とした広域」を首都圏と定めてしまったのだ。だから、首都は東京都+アルファ、とも言えるね。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。