2013
11.05
11.05
日本生命保険が顧客約1,670人分の情報漏えい
またしても情報漏洩。そして、陳謝して終わるんだろうな。警察も医者もおっきなところは陳謝して終わるんだよね。情報漏洩した場合は個人情報保護法にて金銭による賠償を入れて欲しいものだな。
今回、人数が2000人弱のことだが、その理由は「保険契約者が税金の滞納などで財産を差し押さえられ、国や自治体などが取り立ての手続きを進める際に行う顧客情報の問い合わせに対し」と言うことだ。なんだか内容を読んでいると、情報漏洩したくない人たちだよね、特に、きっと。ああ、こういう表現はまずいのかな。誰しも個人情報漏洩はまずいものね。
FNNニュース: 日本生命保険、顧客約…: “開示していた個人情報は、被保険者の生年月日、税務申告に関する情報、払い込んだ保険料の額などで、顧客1,672人分だという。”
(Via.)
今後も、情報漏洩が起きることはあるかもしれないよね。その場合、何処に漏れ、対処が明確に出来るよう仕組みの改善、方の改善を望みます。具体的なことがいえなくて恐縮です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。