2009
11.29
11.29
日本においてTwitter は無償のサービス
誤報の方を聞いていませんでしたので、まあ、良かったなという事です。Twitterはどんなに便利になったとしても無料であって欲しいサービスのひとつです。別に有償になっても安ければ続ける事も考えますが、少しでも辞めてしまう人が居れば、面白くない事態です。そんな不幸な事にならない様にTwitterが盛り上がり続ける事を望みます。
“ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)” (コグレ マサト, いしたに まさき)
「Twitter Japan」がTwitter 上で有料アカウントサービスを始めるという一部報道がありますが、こうした事実はありません。日本においてTwitter は無償のサービスであり、Twitter 社や株式会社デジタルガレージ( JASDAQ 4819、本社:東京都渋谷区、代表取締役/グループCEO:林 郁、以下DG)が、有料アカウントについて検討したり計画を立てたりしたことはありません。また、Twitter 社とDG は事業パートナーシップを結んでいるものの、ジョイントベンチャーの設立についての事実がないこともここに改めてご説明します。 [引用元 Twitterブログ: Twitter 関連サービスに関する一部報道について]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。