2006
06.29

新幹線内の無線LAN利用は2009年から

Uncategorized

 前から不思議だった。電車の中で無線LANなんて簡単だと思っていたんだけれど、350億円も投資してやるらしい。移動する新幹線から無線を飛ばす部分が大変なのだろうか?同業者ではないのでわかりませぬ。今は、新幹線内ではエアーエッジでぶち切れながらのインターネット接続なのでそれは楽しみではある。とにかく新幹線はトンネルが多くて安心してPHSによる接続は無理。しかしながら2009年なんて言わずに来年くらいに何とかしてもらいたい。と、切に望むのは僕だけか?

asahi.com:東海道新幹線、高速ネットを利用可能に 09年春から – 社会

鉄道用の無線を大容量のデジタル方式に切り替えてインターネットと接続し、車内にも無線LAN装置を取り付けて高速通信を可能にする。総経費は約350億円。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。