2014
12.15
12.15
年賀状の宛名を印刷しよう
年賀状の宛名を印刷しよう
昨年までは宛名職人を使って年賀状の宛名を書いていたのですがバージョンが古く安定せず、ここに来て1万円近くの投資を何年か毎に行うのは気が引けてきた。
元々、住所録はパソコンの中にあるしiPhoneで出会った人と追加登録修正削除すれば自動的にパソコンの住所録と同期が取られる時代だ。これをそのまま使わない手は無い。
そこで、住所録の機能である「グループ」を使ってまずは選別してみた。一年目なので昨年年賀状を出した「2014年年賀状送」というグループを空で作り送った人をドラッグアンドドロップで追加していく。
そして、2015年に年賀状を出す人の為にもう一つ新しいグループとして「2015年年賀状送」というのを作り、まずは2014年のグループの中を全て放り込んで同じものを作る。そして新たに送る人、喪中で出さない人を追加削除する。
そしてそして、来年の為にこの住所録から宛てな印刷を出来る「宛名はがき」というのを買ってみた。なんと200円!。年賀状の季節の本より安いよ。これは住所録のグループを選択して印刷できる。差出人、宛名の印刷の仕方が指定できる。ただし、履歴管理が出来ないので先ほどの「グループ」というのを使って今後は管理していくことになる。iPhoneの標準機能なのでまず消えて無くなることは無いだろう。
あ、これはMcIntoshの方に意味のある情報でした。
www.tsu.co/rinmon/17230610