2004
04.14

大阪女学院短期大学:iPODを新入生に配布

Uncategorized

大阪女学院大学(同短期大学)では世界で初めての試みとして、4月3日に行われた入学式で、新入生全員にアップルコンピュータのHDDプレーヤー「iPod」が手渡された。
配布されたのは15Gバイトモデル。あらかじめ授業で使う全リスニング教材がインストールされており、学生はいつでも教材を聴くことが出来る。今後もiPodを活用し、英語学習への意欲向上にチャレンジしていきたい。

欲しくもないものをもらってうれしいか、欲しいのに大学生じゃないからもらえないのか、とにかくすごいことですね。Appleと教育機関は結構仲が良いというのは昔から感じていましたが、このは欲しいなあ。
なにやらプリインストールされているようですが、個人的に不必要であれば削除して良いのだろうか?これは在学中だけなのかな?学校を出るときに返さないといけないのか?う~んとにもかくにも欲しい、うらやましい。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。