2013
05.22
05.22

叶 匠壽庵
長浜市の旅の思い出は続きます。旅の最後に休憩のため喫茶「叶 匠壽庵」にお邪魔した。本来は和菓子のお店だが、長浜市には喫茶も楽しめ、ケーキもいただける店がある。
この日のこの時間であったが、結構お客様が入っていらっしゃった。待ち時間は無かったが、表が見える窓際をチョイスした。
ケーキセットをいくつか注文した。和菓子の店ではあるが、注文したケーキは洋菓子である。
これは、いわゆるパフェだが、陶器の器なので中身が見えず、何があるのかわからず。楽しみでもあり、食べた本人以外は何があるのか本当にわからなかった。
こちらはロールケーキ。甘すぎず、ふわふわ。
こちらは何とか郷。中にクリームが入っている。食べ方にコツがいる。側を切ろうとすると崩れそうになる。周りにブルーベリー。総じてケーキは美味しい。コーヒーがあまりにも普通であった。勿論豆からひいてくれている。僕が最近濃いめのコーヒーばかり飲んでいる(スタバのKomodo dragon)からか、深みをあまり感じられなかった。美味しくないわけでは無いので、僕の個人的な感想です。こちらでは、紅茶でいただく方がおしゃれなのかもしれないな。
店内は、ガラスの街だけに、ガラス細工の工芸品がある。
あと、奥にあるトイレが印象的なので、行ける人は是非トイレにも行ってみましょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。