2013
05.20

北小松のファミレス「ひろせ」

レストラン情報

 友人から聞いて、実は10年も前から気になっていたファミリーレストランに行ってきた。実は結構近くにある店。でも、看板がちょっと気になっていて、行きたくもあり、行きたくも無しって感じだったのですが、友人からの絶賛を聞いて行ってみた。

_D7F2271

 場所はここ。知る人ぞ知る場所。この駅の前にその店はある。なので、いつも気にはなっていた。しかし、看板に書いてある「ふぁみりーれすとらん」。そう、ファミレス。しかし、このファミレス、木造であり、そして看板の文字が「ふぁみりーれすとらん」と、ひらがななのだ。このセンスにおののき、手を出さなかった、10年以上。

_D7F2272

_D7F2273

 店の近くには、こ〜んなに立派な木があります。立派すぎて思わず写真を撮ってみた。

_D7F2269

 じゃじゃ〜ん。看板です。どう?気になるでしょう。ふぁみりーれすとらん「ひろせ」。しかも、いつも店の前は車で一杯なのだ。見ると京都やもっと遠くからのナンバーなのだ。そして、友人曰く、京阪神から訪れるほどの人気らしい。その目的は「魚」。大将の気に入ったものしか出さないらしい。大将は、結構若いのだ。何でも親をついでの二代目らしい。実は友人の同級生らしい。

 早速入って日替わり定食1000円と、刺身の載ったどんぶりをいただく。

 うまい!うまいです。こんな田舎でと言う店もありなのかどうなのか、季節の魚を大胆に使ってくれています。しかも、2品ともカニが付いてきました。実際のところ、大阪であれば、この味は出せている店は結構ありますが、この地でこの味は亡いですね。

 しかも、話が長いのに写真が無い(笑)。

 僕としたことが、撮影したのにほとんどがピンぼけで使えないのです!あはは。ごめんなさい。次回も必ず行くと思うので、リベンジします。

_D7F2267

_D7F2268

_D7F2266

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。