2007
01.29
01.29
中国のネット人口は1億3,700万人に。普及率は10%を突破
“2006年末時点のインターネットユーザー数は1億3,700万人(誤差5%以内)で、半年前に行なった前回調査より1,500万人増加した。 中国の人口比では10.5%で、初めて10%以上を記録した。 利用している回線種別(重複あり)は、ブロードバンドが9,070万人と半年前の前回調査に比べ1,370万人、と前回に引き続き大きく数字を伸ばし、昨年の同時期と比べると実に2,640万人も増加した。ちなみに、中国にも光回線はあるらしいが、ブロードバンド回線といえば、ほぼすべてがADSLと考えてよいだろう。”
中国のネット人口は1億3,700万人に。普及率は10%を突破
中国で1億人というから、え?そんなに人口が減ったのって真面目に錯覚したが、イオンターネット利用者の人口だった。それが1億3000万人って、やっぱりすごいよね。日本の人口全員がネットを使っているって数だものね。すごいよ~これは。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。