2013
07.02

プロのヴァイオリニストが広場で演奏したらお金は集まるか?

医療・健康

インディーズな音楽家が道端や駅の近くで演奏し有名になって行く。夢のような話であり、そうして成功するミュージシャンは実際のところ数少ない。では、逆に超大物の演奏家が場違いなその場所で演奏したら、「帽子の中のお金」はどれ位もらえるのであろうか?そんな実験が行われた。

そんな事に疑問を抱きチャレンジしたのは、ニューヨークでも名高いバイオリニストであるジョシュア・ベル。しかも、イケメン。そして、愛用の3億円以上もするヴァイオリンを引っさげてニューヨーク都心部の地下鉄のホームで数時間えんそうしてみた。

20130702-075104.jpg

「最も高額で売れる曲を作った現代のバイオリニスト」として知られ、実はピュリツァー賞にも輝いたこの実験の結果は以下の通りだそうだ。

4分後
女性が帽子に小銭を投入するも演奏は聞かず去って行く?何故?お恵み?

6分後
地下鉄が来るまでの間、一人の男性が聞き入っていたが、列車と同時に消えて行く。こういう人が増えればひとまずは成功?

10分後
男の子が母親に言われお金を賽銭箱?の帽子に投入。男の子はまだ聞きたそうだったが、母親が連れ去る。

45分後
とうとう6人が数分間足を止めたが、すぐその場を去る。そして、20人がお金を投入し、合計金額は35ドル。

1時間後
ベルさん、演奏を終える。周りには人はおらず、拍手喝采も勿論無い。

ベルさんがこの実験の前日100ドルのチケットで満員のコンサート会場からスタンディングオベーションを受けていたのとは真逆の結果となった。

「人の才能は普段と異なる環境に置かれた時に気付いてもらえるのか」
「人は足を止めてシアワセを見つけることができるのか」

参考:Do you have a moment for pure genius?
http://blog.longnow.org/02011/05/17/do-you-have-a-moment-for-pure-genius/

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。