2012
11.08
11.08
レンタルServerに求める機能
自宅に置いていたServer機能のほとんどを外部Serverに移行した。停電やトラブルで友人知人に迷惑をかける事を考えれば、外部Serverに置く方が安心なのは当たり前。それなのに自宅に起き続けていたのは、できる事の範囲に制限が多かったから。
今までの格安レンタルServerは、1台のServerに入っているデーモンと呼ばれるServer機能をUser毎に分割して使っていたに過ぎなかった。僕の方では、元々複数の人に機能を分割して使ってもらっているので、レンタルServerを借りて運用すると言う事は、分割の分割となるわけ。これは結構大変と言うか普通許されない。
ところが昨今では1台のServerに仮想Server機能を導入し、あたかも単体のServerを1台丸ごと借りている形態になってきている。
ここまでくると、自由度は自宅にServerを置いているESXiと変わらない状況だ。
と、言うわけで外部のVPSに乗り換えた訳である。
今の所、メーリングリスト、SNSサービス以外は移行が完了している。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。