2013
06.20
06.20
ルンバの並行輸入は駄目よ、気をつけようね
ルンバって知ってる?そう、自動で部屋の掃除をしてくれるロボット。この製品は電気屋で買えるが、海外製品なので輸入代理店となるわけだ。しかし、輸入製品と言うことで、海外からの並行輸入で個人売買をしている人もいるが、この機械、無線機能を搭載しているので注意が必要だ。
留守中に自動で部屋を掃除してくれることから人気の無線付き掃除ロボット。正規品より安価な並行輸入品がインターネット上で安く販売されている。しかし、「技適マーク」のない商品が多い。
「電波が微弱なので問題はない。電波法違反かどうかはグレーゾーン」。「ルンバは赤外線通信。無線ではないので電波法違反にはならない」と、一部では事実と反した説明で売っているところもあるようだ。
実際、ルンバを製造する米アイロボット社の日本総代理店では、無線付きルンバの全機種が総務省の定める基準を上回る電波を発している。このため商品シリーズのうち、570▽570J▽577▽577J▽780-の5機種で、技適マークを取得する必要があるらしい。また、日本では売られていない、790▽560▽550-などのタイプは、これらの認可を取得していないので、日本では法律上は、購入できない。
と言うことで、注意してね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。