2004
03.09
03.09
ラーメン
本日は昨日食べた昼ご飯のラーメン屋さんの紹介です。
出張中は主にお弁当を食べているのですが、時々、気分を変えて外に食事に出ることにしています。「昼食にパスタでもいかが?」を参照願います。
で、今回はラーメン屋(やまごや)です。
近くの集合ストア?の中にあります。名前からして、ごっついおっちゃんが営んでいるのかと思ったら、気の良いおしゃべりな?おじちゃんと、おばちゃんが、いらっしゃいました。チェーン店だそうです。確かに店内は個人経営ではなくてチェーン店らしくきれいにまとまった感じです。オーダー商品も店内に大きく種類別にかかれています。喫煙はOKのようです。
通常のラーメンやチャーシュー麺もおいしいらしいですが、いきなり、「黒」なるものを注文してみました。
「黒」とは、13種類の野菜を煮詰めたものと、3種類の香辛料を固めたものだそうで、少しから目、少しまろやか?な味を出してくれているのでしょうか。さらにさらに押さえたいのは煮卵ですよね。これをトッピングして、680円+150円でした。
どうやら他に「明太ご飯(350円)」がめちゃうまらしいのですが、これは今回食べ逃してしまいました。味は関西のストレート?な味わいに慣れている僕にとって関東のラーメン屋さんは繊細に感じるのですが、なかなかおいしかったですねえ。スープはとにかくおいしいです。形容しがたいのですが、豚骨はそれほど強くなく、やはり「黒」の影響か香辛料系の強さが出ています。面は細麺でスープの味を主張しています。
あまりゆっくり味わえなかったですが、自転車で来たときには再度チャレンジしてみましょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。